どうもYouTubeでマスターデュエルなどのゲームをゆっくり実況しているキリスです。
今回は「自縛神スカーレッド・ノヴァ」について、その特徴と効果の活用法をご紹介します。
自縛神スカーレッド・ノヴァ
「自縛神スカーレッド・ノヴァ」は、2024年6月22日に発売された「ANIMATION CHRONICLE 2024」で登場した闇属性・悪魔族のレベル12モンスターです。 攻撃力3500、守備力3000という高いステータスを持ち、他の地縛神と異なり、フィールド魔法がなくても自壊しない特性を持っています。

地縛神スカーレッド・ノヴァ
【効果モンスター】
星12/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「自縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・フィールド(表側表示)から「自縛神」モンスターか
「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を墓地へ送る。その後、以下の効果から1つを適用できる。
●デッキ・E Xデッキから「自縛」モンスター1体を特殊召喚する。
●EXデッキから「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
このモンスターは攻守は高いですが、(2)の効果で強さを発揮します。
手札・フィールドの「自縛神」かフィールドの「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を墓地へ送ることで、デッキ・EXデッキから「自縛」モンスターか「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」を出すことができます。


レッド・デーモンデッキなら「スカーレッド。ノヴァ・ドラゴン」を出しますが、自縛デッキの場合は何を出すか悩みますよね?
おすすめ自縛モンスター

・自縛戒隷 ジオクラーケン
EXデッキから特殊召喚でき、相手のEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、相手フィールドのモンスターを全て破壊し、効果ダメージを与えることができる。

・自縛神Ccapac Apu(コカパク アプ)
高い攻撃力を持ち、相手モンスターを戦闘破壊すると破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与えることがでいる。

・自縛神Aslla piscu(アスラ ピスク)
このカード以外の効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊し、破壊した数×800のダメージを与える効果を持っている。

・自縛神Chacu Challhua(チャク チャルア)
このカードが表側守備表示でフィールドの存在する限り、相手はバトルフェイズを行えない。
さらに守備力の半分の効果ダメージを与えることができる。
あと「地縛神スカーレッド・ノヴァ」は「地縛神」なので効果で出すことが可能。攻撃力は3500と地縛神の中で高いので戦闘に使うのもおすすめです。
自縛神スカーレッド・ノヴァのサーチ方法

「地縛神スカーレッド・ノヴァ」は、カード名に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が記載されているため、「クリムゾン・ヘルガイア」の効果でサーチすることが可能です。 これにより、デッキから手札に加えやすくなり、戦略の幅が広がります。
「クリムゾン・ヘルガイア」は「ヴィジョン・リゾネーター」からサーチできますのでレッドデーモンデッキでは「自縛神スカーレッド・ノヴァ」から「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」を出すことができます。
まとめ
「自縛神スカーレッド・ノヴァ」は、「地縛神スカーレッド・ノヴァ」は、その独自の効果と高いステータスにより、デッキ構築の新たな可能性を秘めています。「クリムゾン・ヘルガイア」を活用したサーチや、強力な地縛神モンスターとの組み合わせで、デュエルを有利に進めることができるでしょう。